色選びにもう悩まない!プロが選ぶ5色カラーパレット18選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「配色って難しい…」
「何色を選べばいいのか分からない…」

こんな風に、色選びでつまずいた経験はありませんか?

実は、たった5色のカラーパレットを使うだけで、素敵なデザインが簡単に作れるんです。

この記事では、Webサイトで使える5色のカラーパレットブランドイメージ別にご紹介します。

デザイン初心者でもすぐに実践できる内容ですので、ホームページやSNSに自分らしさを出したい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

なぜ「5色」が効果的なの?

5色のパントンカラー

配色って、毎回迷いますよね。

「好きな色だけ選んだらごちゃごちゃに…」
「無難にまとめたら地味すぎた…」

そんなときにおすすめなのが「5色のカラーパレット」

実はこの5色って、とってもバランスがいいんです。

たとえば──

  1. ベースカラーで全体の雰囲気を整えて、
  2. メインカラーで印象づけて、
  3. アクセントカラーでメリハリをつける。
  4. さらにもう2色あれば、季節感や変化も加えられる。

5色がそろうことで、まとまりも出るし、ちょっとした遊び心もプラスできるんです。

実際に、プロのデザイナーもブランドの配色にこの5色構成をよく取り入れています。
難しい理論を知らなくても、ルールさえ分かれば初心者さんでも大丈夫です!

「なんかセンスいい♪」と思ってもらえるデザインは、5色パレットから生まれるんですね。

5色の配色のルールとバランス

カラーを組み合わせた布や紙が置かれたデスク

「この色、かわいいな」「こっちも使いたいな」と思って色を選んでいくと、気づけばちょっとバラバラ…

なんてことになりがち。

せっかく選んだ色がちゃんと活かされるように、まずは、それぞれの色にどんな役割を持たせるかを知っておきましょう。

POINT

  • ベースカラー(約70%)
     背景や広い面に使う落ち着いた色。全体の印象を決める土台になります。
  • メインカラー(約25%)
     ブランドの“顔”になる色。ロゴやボタン、重要なパーツに使う主役カラーです。
  • アクセントカラー(約5%)
     注目してほしい部分に使う差し色。少量でもパッと目を引く大事な役割。
  • サブカラー(残りの2色)
     雰囲気に変化をつけたり、季節感を出したりする補助的な色。

実際のサイトをイメージした5色パレット例

たとえば、以下のような女性らしく柔らかい印象の5色パレットを選んだ場合、

Webサイトではそれぞれの色を下記のように使います。
実際のカラーパレットと配置例を参考にしてみてくださいね。

ヘッダー(メインカラー)

見出し(メインカラー)

本文テキストエリア(ベースカラー背景)

カード1
カード2
サイドバー(サブカラー)

全体の背景にはベースカラーを使って、やわらかく落ち着いた雰囲気に。
ヘッダーや見出しにはメインカラーを使うことで、サイトの印象がぐっと引き締まります。

さらに、ボタンやリンクなどの“注目してほしい部分”には、アクセントカラーを。

残りの2色のサブカラーは、カードの枠線や背景、サイドバーなどに使って、全体にリズムを持たせます。

てらにしみほ

どこに何色を使うかを決めると、統一感のある美しい配色に仕上がります

ブランドイメージ別|5色のカラーパレット18選

ここからは実際のWebサイトに使える、ブランドイメージ別「5色のカラーパレット」をご紹介します。

それぞれのパレットには、どんな印象を与えるか・どんなサイトに合うかのヒントもつけています。
あなたのブランドにぴったりな配色を探す参考にしてくださいね。

1.優しく親しみやすいブランド

安心感と親しみやすさで、お客様の心を癒すブランドイメージを表現できるカラーパレットです。

カラーパレット01

カラーパレット01:CREAM MINT

COLOR

#FBF9F6|#CDE4DF|#9D8CA1|#E9DED4|#B2C9C2

KEYWORDS

ナチュラル/清潔感/やさしさ/可憐/大人フェミニン

適したサイト

  • セラピー・カウンセリング系の個人サイト
  • ナチュラル系の雑貨・ハンドメイドショップ
  • 女性向けコーチングやライフスタイル系ブログ

カラーパレット02

カラーパレット02:CALM BLOOM

COLOR

#FFF9F5|#F2B8A0|#84A59D|#EFDAD7|#C9DCD5

KEYWORDS

ナチュラル / 大人かわいい / やさしさ / 清潔感

適したサイト

  • オーガニック系ベビー用品やママ向けブランド
  • アロマ・自然療法を扱う講座サイト
  • 絵本・保育関連などの個人ポートフォリオ

カラーパレット03

カラーパレット03:WARM PEACH

COLOR

#FFF6F2|#F2C1B6|#C97D63|#EADDD6|#D6A297

KEYWORDS

ナチュラル / あたたかみ / 大人可愛い / リラックス感

適したサイト

  • ナチュラル素材の雑貨・布小物ブランド
  • フェミニンな雰囲気の料理・お菓子教室サイト
  • 心のゆとりを伝えるライフスタイル系ブログ

2.信頼感があるプロフェッショナルなブランド

専門性と信頼性で、高品質なサービスを印象づけるブランドイメージです。

カラーパレット04

カラーパレット04:CALM NAVY

COLOR

#F5f5f5|#6E7C8B|#3C4A58|#B6BDC6|#9FA8B2

KEYWORDS

落ち着き / 知的 / シンプル / 信頼感

適したサイト
  • コーチング・コンサル系の個人ビジネスサイト
  • 文章中心の教育系・キャリア系ブログ
  • 静かで上品な印象を与えたいセラピー系サービス

カラーパレット05

カラーパレット05:OLIVE LUXE

COLOR

#E2D8CC|#8F9779|#5D6151|#CBC083|#B1BCAC

KEYWORDS

ナチュラル / 落ち着き / 上質感 / 大人っぽさ

適したサイト
  • 自然派ライフスタイルやオーガニック商品を扱うショップサイト
  • 大人の女性向けの美容・健康関連ブログ
  • 落ち着いた世界観を大切にするアート・写真系ポートフォリオ

カラーパレット06

カラーパレット06:MISTY AIR

COLOR

#F8FAFA|#BBD9D1|#5E6C70|#E0ECEA|#D6CDD9

KEYWORDS

●#F8FAFA|●#BBD9D1|●#5E6C70|●#E0ECEA|●#D6CDD9

適したサイト
  • 心を整えるマインドフルネス・瞑想系サービスサイト
  • 透明感や静けさを表現したアート・写真ポートフォリオ
  • 癒し系コンテンツを発信するセラピストやヒーラーのブログ

3.エレガントでフェミニンなブランド

女性らしさと洗練された美しさで、特別感を演出するブランドイメージです。

カラーパレット07

カラーパレット07:ROSE BLOOM

COLOR

#FDF4F5|#E9B2BC|#A84C5D|#F3DBE0|#D9A1AA

KEYWORDS

優美さ / 女性らしさ / 柔らかさ / 温かみ

適したサイト
  • 女性向けファッション・ビューティーサイト
  • ウェディング関連サービス
  • 女性向けライフスタイルブログ

カラーパレット08

カラーパレット08:TWILIGHT MAUVE

COLOR

#F8F6F3|#C8AAB1|#4A4E5A|#D6C8D0|#B3ADA7

KEYWORDS

落ち着き / 上品さ / 柔らかいニュアンス / シック

適したサイト
  • アート・デザイン関連の個人サイト
  • 高級感のある美容・スパサービス
  • シックなライフスタイルブログ

カラーパレット09

カラーパレット09:MIST ROSE

COLOR

#FCF7F5|#C2A9B3|#6B4F5E|#F2E4E0|#B8A3AA

KEYWORDS

優しさ / フェミニン / 落ち着き / 繊細

適したサイト
  • 女性向けファッション・アクセサリーショップ
  • ハンドメイド・クラフトの個人サイト
  • 心地よい暮らしを提案するライフスタイルブログ

カラーパレット10

カラーパレット10:SOFT ROSEWOOD

COLOR

#F9F7F5|#E2C6BB|#B46C7B|#F0E5DF|#C2A7A0

KEYWORDS

柔らかさ / ロマンチック / 温かみ / エレガント

適したサイト
  • 女性向けファッション・アクセサリーブログ
  • ハンドメイド・雑貨ショップ
  • ウェディング関連サイト

4.ナチュラルで温かみのあるブランド

自然体で心地よい暮らしを提案する、オーガニックなブランドイメージです。

カラーパレット11

カラーパレット11:AUTUMN SAGE

COLOR

#F6F3EF|#A06C64|#C2B49A|#767B64|#EBDCD0

KEYWORDS

落ち着き / 自然 / アースカラー / シック

適したサイト
  • オーガニック食品・ナチュラルプロダクトの通販サイト
  • ガーデニング・植物関連のブログやショップ
  • エコ・サステナブルライフスタイルの情報サイト

カラーパレット12

カラーパレット12:AMBER CONTRAST

COLOR

#F4EFEA|#A68D7D|#3B7E78|#D2C4B2|#8AA3A0

KEYWORDS

モダン / 自然 / 温かみ / 落ち着き

適したサイト
  • インテリアデザイン・家具ショップ
  • ライフスタイルブログ(特に都会的でナチュラル志向)
  • クラフト・ハンドメイド商品のオンラインストア

カラーパレット13

カラーパレット13:RUSTIC GREEN

COLOR

#FAF9F7|#B7C0B1|#7E8C72|#D6D1C7|#A8B5A1

KEYWORDS

ナチュラル / アースカラー / リラックス / シンプル

適したサイト
  • オーガニック・自然食品ショップ
  • ガーデニング・アウトドア関連サイト
  • エコ・サステナブルライフスタイルブログ

カラーパレット14

カラーパレット14:ANTIQUE BEIGE

COLOR

#F6F2EF|#D2B48C|#5B4636|#C9B8A6|#8F7463

KEYWORDS

ナチュラル / 上質感 / 落ち着き / アースカラー

適したサイト
  • 自然素材を扱うライフスタイルブランド
  • 大人の女性向けハンドクラフト・雑貨ショップ
  • 落ち着いた世界観のコンサルティング・セラピーサイト

5.ナチュラルでエレガンスなブランド

ナチュラルだけどラフすぎず、フェミニンだけど甘すぎない。
落ち着いたくすみカラーをベースに、洗練された印象も備えたブランドイメージです。

カラーパレット15

カラーパレット15:SOFT TERRACOTTA

COLOR

#F5F0EB|#CE6A49|#B94A3E|#D9BBA7|#7F5A44

KEYWORDS

温かみ / アーストーン / 落ち着き / ナチュラル

適したサイト
  • インテリア・ホームデコレーション
  • クラフト・ハンドメイドショップ
  • カフェ・ベーカリーのウェブサイト

カラーパレット16

カラーパレット16:SOFT TEAL

COLOR

#E7F0EF|#6A9A8B|#3B7C8A|#A1C6C1|#52776A

KEYWORDS

清涼感 / 落ち着き / ナチュラル / 信頼感

適したサイト
  • エコ・サステナブル商品販売サイト
  • ヨガ・リラクゼーションサロン
  • 健康・ウェルネス系のブログ

カラーパレット17

カラーパレット17:MUTED GOLD

COLOR

#F2EFE6|#C9B88B|#9B8C57|#DDD7BF|#7A7156

KEYWORDS

上品さ / 温かみ / 高級感 / 落ち着き

適したサイト
  • ラグジュアリーなライフスタイルブログ
  • アンティークショップのオンラインストア
  • ジュエリー・アクセサリーショップ

カラーパレット18

カラーパレット18:LILAC MINT

COLOR

#F7F7F5|#8EBFB6|#c9b8d3|#4E3C52|#A0D6CE

KEYWORDS

やさしさ / 上品 / 大人可愛い / 洗練されたナチュラル感

適したサイト
  • フェミニンな印象のコーチング・セッションサイト
  • ナチュラルテイストのアクセサリーや小物のブランドサイト
  • 感性を大切にしたライフスタイル・美容系ブログ

まとめ:色がつくるブランドの「らしさ」

パソコンに向かって作業をしている女性

色は「伝えたい世界観」を形にしてくれる、とても心強いパートナーです。

大切なのは、「ブランドのらしさ」を明確にして、それにふさわしい色を選ぶこと。

今回の内容が、あなたらしいブランドカラーを見つけるヒントになれば嬉しいです。

POINT
  1. ブランドのイメージを明確にする
  2. どんな印象を与えたいかを考える
  3. ブランドのイメージにふさわしい色を選ぶ

\ 自分でカラーパレットを作りたい方はこちら /

カラーパレット作成に便利なツールやプロも使うテクニックについて詳しくご紹介しています。

あなただけの魅力的なカラーパレットをぜひ作ってみてくださいね。

PR