最新のお知らせはこちらをクリック!

乾燥肌改善の基本!正しい順番で作る冬のスキンケアルーティン

空気が乾燥する冬は、お肌の調子を崩しやすい季節です。

今回は、乾燥から肌を守る正しいスキンケアの手順と、それぞれのステップで気をつけたいポイントをご紹介します。

乾燥肌改善の3つのポイント

肌が乾燥する原因は、「水分不足」と「油分不足」の2つに大きく分けられます。これらに「肌バリア機能の低下」が加わることで、さらに乾燥が悪化してしまいます。

改善のためには、以下の3つのポイントを意識したケアが必要です。

POINT

  • 優しい洗顔で肌を傷めない
  • 化粧水でしっかり水分補給
  • 油分で水分を閉じ込める

正しい順番で作る夜のスキンケア

夜のスキンケアは、翌朝の肌の調子を左右する大切なケアタイム。

ステップごとに解説していきます。

1. クレンジング

メイクや皮脂、毛穴の汚れを優しく取り除きます。ここで大切なのは、ゴシゴシこすらないこと。

乳液やオイルタイプのクレンジングを使い、優しくマッサージするように落としましょう。

2. 洗顔

ぬるま湯を使い、泡立てた洗顔料で包み込むように洗います。熱いお湯は肌の乾燥を招くため避けましょう。

洗い過ぎも肌を乾燥させる原因になるので、30秒程度を目安に。

3. 化粧水

ここからが保湿の要。化粧水は、たっぷりと、そして何層にも重ねづけすることがポイントです。

手のひらで優しく押さえるようにつけることで、より角層まで浸透させることができます。

4. 美容液

美容液は肌悩みに合わせて選びましょう。

乾燥が気になる場合は、セラミドやヒアルロン酸配合のものがおすすめです。これらの成分が、肌の水分保持力を高めてくれます。

5. 乳液・クリーム

最後に油分で水分を閉じ込めます。

乾燥が特に気になる部分には、クリームを重ねづけするのもおすすめです。

冬の乾燥対策におすすめのプラスケア

基本のスキンケアに加えて、週に2-3回のプラスケアを取り入れることで、より効果的に乾燥を防ぐことができます。

パック・マスク

化粧水をたっぷり含んだシートマスクで、集中的に保湿ケア。

10分程度の使用で、肌がもっちりとしてきます。

スチーマー

温かい蒸気で肌をほぐすことで、その後の化粧水の浸透もアップ。

寒い季節こそ、スチーマーの出番です。

まとめ

乾燥肌の改善には、正しい順番でのケアと、それぞれのステップでの丁寧なお手入れが大切です。
すぐに結果を求めすぎず、継続的なケアを心がけましょう。

肌の状態は日によって異なるので、その日の調子に合わせてケアを調整することも大切です。

特に乾燥が気になる日は、化粧水の重ねづけを増やすなど、柔軟に対応していきましょう。