今回は、エックスサーバーを初めて利用する方が、ドメインのみ取得する方法を解説します。
サーバーとセットで契約する場合はこちらの記事をご覧ください。
→【10分で完成!】エックスサーバーで始める簡単WordPressホームページ作成
1. エックスサーバードメインにアクセス
エックスサーバードメインの公式サイト(https://www.xdomain.ne.jp/)にアクセスします。
2. 取得したいドメインを検索
検索欄に取得したいドメインを入力して、「検索する」をクリックします。

ドメイン名の入力ミスに注意!
検索欄に入力するドメインは、スペルやハイフンの位置などをよく確認しましょう。一文字でも間違えると、意図しないドメインを取得してしまい、あとで変更できません。
3. 申込内容を選択する
検索欄の下に「お申込内容の選択」が表示されるので、「ドメインのみ申込」を選択します。

4. 検索結果を確認
お申込内容の選択の下に、入力したドメインが取得できるかどうかが表示されるので確認しましょう。

「.net」「.org」「.jp」など他の末尾での取得状況も一緒に確認できるので、もし第一希望が取れない場合でも、代替案を見つけることができます。
表示されている価格は1年目のみに適用されます。
2年目以降の価格はこちらからご確認ください。
5. 取得したいドメインを選択
ドメイン検索結果画面で、取得したいドメインの横にあるチェックボックスを選択します。

6. ドメイン取得手続きに進む
画面下部の「取得手続きに進む」ボタンをクリックします。

7. お申込内容の確認
ドメイン、契約期間、価格を確認して、問題なければ「取得手続きに進む」をクリックします。

8. エックスサーバーアカウントの登録
左側の、初めての方 [Xserverアカウントの登録へ]をクリックします。

9. 登録情報の入力
登録情報を入力して、「確認画面へ進む」をクリックします。
※WHOIS代理公開サービスは「希望する」にチェックしたままで大丈夫です。

WHOIS代理公開サービスとは
ドメインを取得すると、登録者の名前や住所などの情報が公開されますが、WHOIS代理公開サービスを使えば、あなたの情報の代わりにエックスサーバーの情報を表示してくれます。
10. メールアドレスの確認
登録したメールアドレス宛に確認コードが送付されるので、入力して「確認画面へ進む」をクリックします。

11. 登録情報を確認する
登録した情報を確認して、「SMS認証・電話認証をする」をクリックします。

12. 認証コードの受信方法を選択
認証コードの受信方法(SMSまたは音声電話)を選択して「認証コードを受信する」をクリックします。

13. 認証コードを入力する
送信された認証コードを入力して「認証する」をクリックします。

14. お支払い方法の選択に進む
認証完了画面が表示されるので、「支払い方法を選択する」をクリックします。

15. お支払い方法の選択
お支払い方法を選択して[お申込み内容の確認]に進みます。

16. お申込み内容の確認
お申込内容(ドメインと金額)・登録情報・お支払い情報を確認します。
利用規約・個人情報の取り扱いについても確認後、「同意する」にチェックを入れて「申し込む」をクリックします。

10. 申し込み完了
以上で、エックスサーバーのドメイン取得は完了です。
この記事の内容を試してみたけれど、うまくいかない…。そんな時は、Dressingのウェブサポートを活用してみませんか?
WordPressのお悩みに経験豊富な専門スタッフが対応します。設定方法のご説明から、代行設定まで柔軟に承ります。
ホームページ運営でお困りの際は、ぜひDressingにご相談ください。
\ こちらもおすすめです /